せんじゅいんぐ専属ライター募集中!(ここをクリック)

【大師夏祭り】「スカロケ盆踊り」の予定は?2025年のスケジュールを紹介!

足立区の西新井大師で開催される、大師夏まつり

2025年は8月16日(土)、17日(日)の2日間にわたって開催されます。

昨年はスカイロケットカンパニー(スカロケ)とのコラボで盛り上がりました。

今年の大師夏祭りのスケジュールやスカロケ盆踊りの予定について紹介していきます。

【足立区】大師夏祭り2025のスケジュール

西新井大師で開催される、夏の大イベント大師夏まつり。

2025年のスケジュールは、8月16日(土)、8月17日(日)となります。

17日(土)

盆踊り、子供盆踊り

奉納流し踊り

牡丹太鼓、西蓮太鼓演舞

18日(日)

盆踊り、子供盆踊り

粋西連・いなせ連 阿波踊り流し

粋西連・いなせ連 阿波踊り演舞

毎年恒例企画の盆踊り、子供盆踊りは16日、17日の両日で開催される予定となっております。

スカロケ大盆踊りの予定は?


昨年は東京FMの人気ラジオ番組のスカイロケットカンパニーとのコラボで大いに盛り上がった盆踊り。

しかし、残念ながら2025年はスカロケとのコラボの予定はないようです。

ですが子供盆踊りスカロケ盆踊り「スカロケ音頭」を使用して盆踊りを開催予定。

八代本部長や浜崎秘書は不在ですが、「スカロケ音頭」が流れるだけでもかなり盛り上がりそうですね。

屋台の出店情報

夏まつり開催中はすべて出ています。(17:30~21:00)

昨年の大師夏祭りでは、多種多様な食べ物の屋台が出ておりました。

屋台の種類

  • 焼きそば
  • たこ焼き
  • お好み焼き
  • じゃがバタ
  • からあげ
  • フランクフルト
  • かき氷
  • もつ煮
  • 餃子
  • 10円パン
  • ベビーカステラ
  • ケバブ
  • 焼き鳥
  • ラムネ
  • ビール
  • 海鮮イカ焼き

2025年も盆踊りに屋台に沢山大師夏祭りを楽しむことができそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です