せんじゅいんぐ専属ライター募集中!(ここをクリック)

【足立区】商店街応援券2025!デジタルで使えるお店や取得方法まとめ!

足立区内で使用できる令和7年度商店街応援券

紙版応援券とデジタル版応援券の2パターンの商品券として、2025年も予約販売が始まっています。

そんな商店街応援券の申し込み期限も7月22日までと締切間近!

まだ商品券を申し込んでいない方に、商品券が使えるお得なお店をご紹介します。

【足立区】商店街応援券2025の概要

商店街応援券は商店街振興組合連合会が発行している商品券です。

引用:『令和7年度足立区商店街応援券』ホームページ

デジタル版だと1円単位での使用が可能ですが、紙版だと500円単位になりますので注意が必要です。

10,000円分の商品券が、12,500円分として買い物に使用できますので、25%もお得に買い物ができるとても魅力的な商品券。

 紙版応援券デジタル版応援券
商品券名足立区内共通商品券 足立区商店街応援券
発行団体足立区商店街振興組合連合会
発行額1億2,000万円2億5,000万円
発行セット数10,000セット20,000セット
販売額1セット 10,000円
ご利用可能額1セット 12,000円
(プレミアム率20%)
1セット 12,500円
(プレミアム率25%)
購入限度数最大2セットまで
「紙版応援券」「デジタル版応援券」あわせて一人最大4セットまで購入可能。
購入対象者足立区在住者・足立区在勤者・足立区在学者どなたでも
申込方法専用はがき、Web専用アプリ
購入申込受付期間専用はがき
令和7年7月1日(火)~令和7年7月22日(火)当日消印有効
Web
令和7年7月1日(火) 09:00:00~令和7年7月22日(火) 23:59:59
令和7年7月1日(火) 09:00:00~
令和7年7月22日(火) 23:59:59
当選通知令和7年8月7日(木)~令和7年8月14日(木)
郵送にて送付
※在勤者の場合は、在籍確認のため勤務先の住所へ郵送となります。
令和7年8月7日(木)~
アプリ内で通知
アプリ内ご登録メールに通知
(抽選結果の通知)
購入方法当選通知に同封されているコンビニ払込票で支払い専用アプリ内での決済
決済期間当選通知到着~令和7年9月30日(火)令和7年8月7日(木)09:00:00~
令和7年8月31日(日)23:59:59
商品券発送令和7年8月24日(日)入金確認後~順次発送
※在勤者の場合は、勤務先の住所への発送となります。
決済終了後 アプリ内即時反映
使用金額単位500円単位1円単位
引用:『令和7年度足立区商店街応援券』ホームページ

使用可能期間が決まっているため、必ず期限内に活用しましょう!

申し込み期限と使用可能期間

購入申込受付期間専用はがき
令和7年7月1日(火)~令和7年7月22日(火)当日消印有効
Web
令和7年7月1日(火) 09:00:00~令和7年7月22日(火) 23:59:59
令和7年7月1日(火) 09:00:00~
令和7年7月22日(火) 23:59:59
使用可能期間令和7年9月1日(月)~令和7年12月31日(水)令和7年9月1日(月)09:00:00~
令和7年12月31日(水)23:59:59
引用:『令和7年度足立区商店街応援券』ホームページ

使えるお店は?

足立区の商店街応援券は、足立区内の商店街振興組合の加盟店のみ使用可能です。

お近くの足立区商店街応援券取扱店舗は、下記の対象店舗検索より調べることが可能です。

残念ながら、下記の用途には商品券の使用は対象外ですのでご注意ください。

商品券の購入対象外となるもの
  • たばこの支払い
  • 公共料金等の支払い
  • 切手、ハガキ、収入印紙、プリペイドカードなど
  • 商品券、図書券、ビール券、宝くじ、回数券などの金券類
  • 宅配便の代金
  • インターネット注文商品の代金
  • 自動車、土地、家屋など不動産
  • 航空券や新幹線などのチケット

令和6年度の対象店舗での商品券活用例

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です