足立区内で使用できる令和7年度商店街応援券。
紙版応援券とデジタル版応援券の2パターンの商品券として、2025年も予約販売が始まっています。
そんな商店街応援券の申し込み期限も7月22日までと締切間近!
まだ商品券を申し込んでいない方に、商品券が使えるお得なお店をご紹介します。
【足立区】商店街応援券2025の概要

商店街応援券は商店街振興組合連合会が発行している商品券です。
|足立区商店街振興組合連合会-07-09-2025_06_44_AM-1024x546.png)
デジタル版だと1円単位での使用が可能ですが、紙版だと500円単位になりますので注意が必要です。
10,000円分の商品券が、12,500円分として買い物に使用できますので、25%もお得に買い物ができるとても魅力的な商品券。
紙版応援券 | デジタル版応援券 | |
---|---|---|
商品券名 | 足立区内共通商品券 足立区商店街応援券 | |
発行団体 | 足立区商店街振興組合連合会 | |
発行額 | 1億2,000万円 | 2億5,000万円 |
発行セット数 | 10,000セット | 20,000セット |
販売額 | 1セット 10,000円 | |
ご利用可能額 | 1セット 12,000円 (プレミアム率20%) | 1セット 12,500円 (プレミアム率25%) |
購入限度数 | 最大2セットまで 「紙版応援券」「デジタル版応援券」あわせて一人最大4セットまで購入可能。 | |
購入対象者 | 足立区在住者・足立区在勤者・足立区在学者 | どなたでも |
申込方法 | 専用はがき、Web | 専用アプリ |
購入申込受付期間 | 専用はがき 令和7年7月1日(火)~令和7年7月22日(火)当日消印有効 Web 令和7年7月1日(火) 09:00:00~令和7年7月22日(火) 23:59:59 | 令和7年7月1日(火) 09:00:00~ 令和7年7月22日(火) 23:59:59 |
当選通知 | 令和7年8月7日(木)~令和7年8月14日(木) 郵送にて送付 ※在勤者の場合は、在籍確認のため勤務先の住所へ郵送となります。 | 令和7年8月7日(木)~ アプリ内で通知 アプリ内ご登録メールに通知 (抽選結果の通知) |
購入方法 | 当選通知に同封されているコンビニ払込票で支払い | 専用アプリ内での決済 |
決済期間 | 当選通知到着~令和7年9月30日(火) | 令和7年8月7日(木)09:00:00~ 令和7年8月31日(日)23:59:59 |
商品券発送 | 令和7年8月24日(日)入金確認後~順次発送 ※在勤者の場合は、勤務先の住所への発送となります。 | 決済終了後 アプリ内即時反映 |
使用金額単位 | 500円単位 | 1円単位 |
使用可能期間が決まっているため、必ず期限内に活用しましょう!
申し込み期限と使用可能期間
購入申込受付期間 | 専用はがき 令和7年7月1日(火)~令和7年7月22日(火)当日消印有効 Web 令和7年7月1日(火) 09:00:00~令和7年7月22日(火) 23:59:59 | 令和7年7月1日(火) 09:00:00~ 令和7年7月22日(火) 23:59:59 |
---|
使用可能期間 | 令和7年9月1日(月)~令和7年12月31日(水) | 令和7年9月1日(月)09:00:00~ 令和7年12月31日(水)23:59:59 |
---|
使えるお店は?
足立区の商店街応援券は、足立区内の商店街振興組合の加盟店のみ使用可能です。
お近くの足立区商店街応援券取扱店舗は、下記の対象店舗検索より調べることが可能です。
残念ながら、下記の用途には商品券の使用は対象外ですのでご注意ください。
商品券の購入対象外となるもの
- たばこの支払い
- 公共料金等の支払い
- 切手、ハガキ、収入印紙、プリペイドカードなど
- 商品券、図書券、ビール券、宝くじ、回数券などの金券類
- 宅配便の代金
- インターネット注文商品の代金
- 自動車、土地、家屋など不動産
- 航空券や新幹線などのチケット
令和6年度の対象店舗での商品券活用例
昨日は竹の塚のまるはな屋さんで昼飲み🍺
足立区の商品券使えるということで行ってみたら、リーズナブルで美味しいしで再訪決定✨
ボトルキープしてきた😁 pic.twitter.com/zS2pZ9Q6Hw— 足立の ちぃ (@chi_yok) October 20, 2024
その後は江北の赤兵衛で🍺
刺し盛り、海鮮グラタン、銀鱈柚庵焼き、アジフライetc
私は酎ハイ、夫は角ハイで昼飲み🍺
足立区の商店街振興組合応援券使えるので良い🙆♀️
〆に寿司🍣2貫食べて終了 pic.twitter.com/SUUMnm0Qzj— 足立の ちぃ (@chi_yok) November 3, 2024